[■生活・衣食住:衣食住関連、その他裏技]の記事一覧

2006年08月29日

国民健康保険料の過去未納分を支払わなくてすむ方法

国民健康保険料の過去未納分を支払わなくてすむ方法

一旦該当する人物を他の市町村に転出させます。
再度、元の住所に転入させて、同時に国民健康保険の加入手続きをすれば、その時点からの分を払えばそれで済んでしまいます。

過去の分は一切請求されません。
ただし、実際に転出の事実が無いのに住民票を移すと虚偽申告となります。

もし、親戚などで了解が得られる方がいれば、そちらの住所を借りるなり、数日泊めてもらうなりします。
1週間後くらいに住民票を戻しますが、この際に理由を聞かれると思います。

間違っても「健康保険料を節約するため」と言わず、「兄の方が父親の面倒を見るということで引越しさせたが、急に兄も具合が悪くなり、急遽元に戻ることになった」などと言えば大丈夫です。

ただし、この場合、それまでに未納である国保を使ってかかった医療費は全額負担になりますのでご注意を。
人気blogランキング

2006年07月10日

葬儀屋の騙しのテクニック

身内が亡くなると病院や警察から情報を得た葬儀社の営業マンが飛んでくる。

丁寧にお悔やみを延べ、形通りに同情してから値段の交渉が始まる。
争議の費用は基本となる祭壇料が何段階かに別れている。

その価格表を見せられてもたいていの人はどれを選んで良いのか解らない。

故人に対する配慮からあまり安いものは選べないし、「まぁこのあたりかと思って大体真ん中程度のものを選ぶのが普通である。

その時葬儀社の営業マンは、 「一般的に見まして、お宅様のような場合でしたらワンランク上が適当かと存じますが・・・」 と言う。

初めて会って「お宅様の場合」も無いものだが、 「うちの事がどうして解るんだ?」と思うのは葬儀が終わった後で、 気が動転しているその場は大抵「あぁそうですか、お願いします」 と言いなりになってしまう。

いったん言いなりになると後は営業マンの思うツボである。

祭壇に合う通夜の料理、火葬場のセッティング、霊柩車、写真、礼状、香典返し など次々とワンランク上のモデルで進んでいく。

結局何が何だか解らないうちに葬儀が終わり、請求書を見て驚く事になる。しかし、それでも文句を言う遺族はほとんどいない。

他の親戚の手前も有れば、故人に対して申し訳ないとも思う。
葬儀社の言われるままに支払う事となる。

もし、葬儀社の営業マンと交渉するなら、総額でいくらということを 最初から話し合って納得した方がいい。
人気blogランキング

2006年07月07日

スーツ紳士服を安く(1000円で)買う方法

バーゲンやセールよりもお格安で買う方法があります

サラリーマンの方はかなりお得だと思います。
皆さん紳士服のはるやま、青山はご存知かと思います。ここでは3万円のスーツをお買い上げになると、2着目からは1000円になるサービスをしています!なので4万円のスーツでも1000円になります。
地域によってはしていない所もあるかもしれないので、ご確認下さい。香川は確認済みです。

1着しか欲しくなくても、絶対に2着買いましょう!自分で使用しても構いませんが、オークションなどで売ればいいのです。はるやまや青山は大体定価5円代の物を4万くらいで販売していますので、いい値段で売れると思います。
サラリーマンなどの方で2着購入したかった人は2着目は1000円で購入出来ますし、いらない人もオークションなどで4万円で売れたら39000円も得します。

これほ本当に簡単でお得で誰にでも出来るのでいいと思いますよ!
お洒落なスーツを格好よく着こなしてください
人気blogランキング

2006年06月15日

税金が戻ってくる方法!ケース10

サラリーマンのための税金の戻ってくるケースを10件ご紹介させていただきます。
条件に合っていれば、税金が戻ってくる可能性があります。
ぜひとも押さえて、返金してもらいましょう。

ケース1『1年間の医療費が10万円を超えた場合の控除』
ケガや病気の治療、あるいは入院などで1世帯にかかった医療費が10万円を超えた場合、税金が戻ってきます。
また年間所得の5%を越えた場合も同様です。
(医療費控除)
ただし、健康保険や生命保険などで給付金を受けているときは対象にならない場合があります。

ケース2『盗難などに遭った場合に戻ってくる税金』
盗難や横領、火災・地震・台風、あるいは白アリでの被害を受けてしまった場合、雑損控除を受けることができます。
ただし、対象となるのは日常生活に必要な資産が被害を受けた場合のみになります。
また被害額全額の控除があるわけではありません。

ケース3『給与所得控除以外の必要経費について』
一定の給与所得控除額が必要経費の代わりに差し引かれますが、通勤費や転勤・単身赴任者の旅費、その他仕事に必要な資格取得費などの特別支出の合計額が給与所得控除額を上回る場合、差額分をさらに年間所得合計額から差し引くことができ、所得税の軽減ができます。

ケース4『ローンでマイホームを購入した場合に戻ってくる税金』
住宅の購入や増改築に銀行や住宅金融公庫の住宅ローンを利用した場合、ローン残高に応じて控除を受けることができます。
(住宅取得等特別控除)

ケース5『臨時収入があった場合の所得税還付』
雑誌などの出版物、その他テレビ・ラジオなどの投稿やモニターなどで収入を得ていて、その収入に対して税金が引かれていれば、確定申告のさいに引かれていた税金が戻ってきます。

ケース6『株式などの配当金を受け取った場合』
株式1銘柄につき1回10万円以下の配当については確定申告の必要はありませんが、この他に収入がない人は確定申告をしたほうが有利になります。

ケース7『1万円以上を寄付した場合』
国や地方自治体、その他特定の団体に1万円以上を寄付した場合、控除の対象になります(寄付金控除)。
政党への寄付は政党等寄付金控除の対象になります。

ケース8『保険料の控除』
生命保険や損害保険の保険料に対して控除が受けられます。
会社に勤務している方であれば、保険料控除証明書を会社に提出すれば年末調整の際、何もせずに控除を受けられますが、もし提出を忘れてしまっても、自分で確定申告手続きすれば控除を受けられます。

ケース9『パートやアルバイトの人の戻ってくる税金』
パートやアルバイトなどで、その勤務先で年末調整をしてくれない場合、自分で確定申告すれば税金が戻ってきます。
その場合は勤務先から源泉徴収票をもらい、居住地管轄の税務署に届け出をします。

ケース10『年度の途中で退職した場合の年末調整』
会社を年度途中で退職した場合、年末調整をすれば所得税還付を受けられます。
退職した会社から源泉徴収票をもらい税務署に届け出をします。

上記のもので該当があった場合は確定申告等の手続きをしましょう。
なお、詳しくは、各管轄の税務署、あるいは税理士事務所などにご相談・お問い合わせください。
人気blogランキング

2006年06月12日

寝坊しない方法、スッキリ目覚めるためのテクニック

朝、寝起きが起きれない。寝坊して遅刻しそうになる方のために
寝坊しないための方法
1寝る前にコップ一杯の水を一気飲みする。
2うるさいくらいの目覚まし時計を用意し、自分が寝てる場所から一番遠い場所に置く。出来れば高い場所が低い場所。要は目覚ましをOFFにするのに手こずる場所がいいです。するとそこだけで大分目が覚めます。
3OFFにしたら部屋の電気をつけ、テレビをつける。
4次にコップ一杯のお茶を飲めば目が覚めるかと!
寝る前に水を飲むのは、寝てる間の発汗を潤す作用と、起きた時に尿意を感じさせトイレまで歩かせるため。起きた後にお茶を飲むのはカフェイン作用で目を覚まさせる他、カフェイン作用での尿意の促進のためです。また脳梗塞とかを抑える作用もあります。ただ本気で起きたいなら早く寝るとか、ちゃんと起きるぞっていう強い意志も必要です

より効果的にするために2をコンポなどで音楽がだんだん大きくなるようにタイマーをセットしておいて、更に他の人に聞かれたら恥ずかしい音楽、効果音(人それぞれですが例えばヒゲダンスのテーマ等)などの曲を入れておけばバッチリです。


すっきり目覚めるための7つのテクニック
1いつも同じ時刻に起きる
2目覚める少し前から、部屋を明るくし、光を取り入れる
3やさしい声で名前を呼んで起こしてもらう
4冬は、目覚める少し前から室温を上げる
5目覚めた後に、軽いストレッチをする
6目覚めた後に、熱めのシャワーを浴びる
7朝食をきちんと食べる


朝の目覚めをよくする方法
http://ura-jyouhou.seesaa.net/article/15007676.html
人気blogランキング

2006年04月16日

赤ちゃんを泣き止ませる方法

ワイン(水)を口の中に含みます。
そして、シュルシュルシュルっとワインのテイスティングの音を、泣いている赤ちゃんに聞かせてあげるだけ。

●テイスティングのやり方 
ワイン(水)をふくんだ後、ちょっと下を向きながら口をすぼめて、勢いよくソバをすするよう空気を体の中に入れ込めばOKです。

なぜ、テイスティングの音を聞かせただけで、赤ちゃんがピタッと泣き止んでしまうのかというと・・・。

赤ちゃんが気持ちよいと感じる音の周波数は、お母さんのお腹の中にいるときに聞こえる6000〜8000ヘルツと言われているんです。この裏ワザの周波数はその数値に当てはまる、およそ7000ヘルツなんです。
そのためこのテイスティング音が、赤ちゃんが気持ちいいと感じる所にヒットしたため、ピタッと泣き止んだというワケなんです。

詳しくは↓
http://www.ntv.co.jp/ito-ke/new2/urawaza/20050719/03_01.html
人気blogランキング

2006年03月15日

色鮮やかなドライフラワーを簡単に作る方法


ドライフラワーを作るのは、時間もかかりますし、何より色鮮やかにキレイに作るのは大変です。
しかし、ドライヤーを使えば、すぐに簡単に、それもキレイに、ドライフラワーを作ることができてしまいます。
1.とにかく、生花を買ってきたら、すぐにドライヤーを用意。
2.紙袋か熱に強い袋を用意。
3.袋に生花を入れ、ドライヤーで一気に加熱します。
4.生花は下向きにして、風は生花に当てないようにして、袋の中の温度を上げてください。
ある程度、生花に水分がなくなったら、逆に向きに生花をつるしておきます。
これで完成!
自然に乾燥させるより、早くてキレイにドライフラワーができます。
人気blogランキング

花瓶のお花を長持ちさせる方法

花瓶に入れたお花も、永遠に咲き続けてくれればいいのですが、どうしても寿命がきてしまいます。
しかし、ちょっとした方法で、そのお花の寿命を延ばすことができます。
ということで、そのいくつかの方法をご紹介します。

【鎮痛剤を花瓶に入れる】
バファリンなどの頭痛を抑える薬を水に溶かします。
これで界面活性剤と同じ働きをするようになり、お花の先まで水分が届きやすくなります。
これだけでお花の寿命が延びます。

【水の中に氷を入れて冷やす】
水が冷たく冷えている方が、水を清潔に保つことが出来、長生きに貢献します。

【10円玉を入れる】
10円玉を入れることにより、微量の銅が溶け出し、植物に必要な銅をお花に供給します。

【蜂蜜を入れる】
糖分を増やすことにより、栄養を与えます。

【茎の先を熱湯につける】
茎を熱湯につけて、すぐに冷やします。
そしてその部分を切りとります。
これでお花が水分補給しやすい体質になり、寿命が延びます。
人気blogランキング

雪の路面でも滑りづらい靴を作る方法

雪が降ると、路面は滑りやすくなります。
凍結なんてしてしまったら、
なおさらの話。
でも仕事やお出掛けなどの用事で、どうしても外出しなくてはいけない日があるかと思います。
そんな日に役に立つ、雪が降っていても、凍結していても、滑りづらい靴を作る方法をご紹介します。
この方法は、いつも使う靴にちょっと手を加えるだけで、雪道仕様に変えてしまう方法です。
用意するのは、雪道仕様にしたい靴と、インソール。
インソールとは、靴の中に入れるパッドで、一般的には足の疲れを軽減させたり、足を温める機能が付加されていたりするものです。
このインソールを靴の裏に貼り付けるのです。
インソールは、基本的には靴のカタチに近いので、靴にぴったりと貼り付けることができ、またほとんどが薄型なので、靴の裏に貼り付けても外見からはほとんどわかりません。
インソールを靴の裏に貼り付けるだけで、かなり滑らなくなります。
インソール自体が、細かい繊維で織り上げているものが多く、また靴の中に入れていても滑らないような設計になっているものがほとんどです。
これを靴の中に入れず、靴の裏に貼るのです。
貼り付ける方法としては、両面テープが一番無難ですが、インソールを取り外した場合は、粘着部分が残ってしまうこともあります。
もちろん
歩いていれば、粘着部分は削れてなくなってしまいますが。
またできれば、不要になったインソールを使うことをおすすめします。
効果は絶大、ぜひ試してみてください。
※ただし、革製品等、素材や商品によっては効果がない場合もあります。
人気blogランキング

今年の運試し!?自宅に居ながら簡単におみくじを引く方法

新年明けましておめでとうございます。
さぁさっそく初詣!おみくじ!
でも初詣に出かけても寒いし、混んでいるし、自宅から出たくない。
そんな方に朗報です。
実は自宅で簡単におみくじを引くことができてし
まい、今年の運勢を占ってしまうことが出来るのです。
なんとインターネット上にある架空神社「キイチ神社」であれば、まるで本物の神社でおみくじを引いたようなリアルなおみくじが出てきます。
まずは今年の運試し。
まだ初詣に行っていない方はぜひ試してみてくだ
さい。

【キイチ神社】
http://www.kiichi.com/omikuji/index.html

人気blogランキング

ファスナーの滑りを良くする方法

パーカーやジャンパーは、何度も洗濯しているうちに、ファスナーの滑りが悪くなります。
そんな時に役に立つのが方法があります。
用意するのは、ロウソク。
方法はとても簡単で、ファスナーにロウををこすりつけるだけです。
2,3回、開け閉めするとファスナーのすべりが良くなります。
かんたんなので、ぜひ試してみてください。
人気blogランキング

洋服をキレイに着る方法

洋服屋さんで試着したときと、家に帰って着たイメージが違うこともしばしば。
実は同じ洋服でも着方によって、キレイ見える方法があります。
方法は簡単で、服を着た後、最後に背中(後ろ身頃)を軽く引っ張るだけです。
すると、洋服全体のシワが伸び、きれいに見えます。
また、背中を引っ張ることで、背筋が伸び、胸が張るので姿勢がよくなります。
人気blogランキング

洋服のボタンを取れづらくする方法


着ているうちに、いつのまにか弱くなっていく洋服のボタンの糸。
洋服のボタンを取れづらくするには、ボタンを縫い付けている糸の部分に透明マニキュアを塗り、乾かすだけ。
マニキュアで糸が固まり、ボタンが取れづらくなります。
人気blogランキング

洋服の良い生地を見分る方法

どうせ洋服を買うなら、良い生地を使っている物を買って、長持ちさせたい。
でも、生地の見分け方って難しそう。
そこで、誰でも簡単に良い生地を見分ける方法をご紹介します。
方法は簡単です。
ただしちょっと準備が必要です。
1.まず、親指の爪を伸ばします。
ここがとっても重要です!
2.親指の爪が伸びたら、買い物に出かけます。
3.お気に入りの服が見つかったら、袖に手を入れます。
4.生地の裏側から、伸ばしておいた親指の爪を立ててみてください。

これだけで、良い生地かどうか見分けることができます。
爪のあとが残らなければ、良い生地と言えます。
逆に爪のあとが残って
しまったら、あまり良くない生地です。
ただしこの方法で良い生地かどうか見分けられるのは、綿素材だけです。
この方法は、プロの洋服屋さんが良い生地を判断する際に使っている技。
これであなたも買い物上手?!洋服を買う際は、生地の質もチェックしてみてください。
なお、ここで言ういい生地とは、素材の原材料自体がいいものを指しているもので、長持ちするという意味のものではありません。
一般的に、いい生地ほど長持ちしないと言われています。
人気blogランキング

セーターのシワを取る方法

寒くなってきたこの季節、押入れの奥にしまってあるセーターを出して、着ようと思ったら、シワがついていた。
なんてことありますよね。
まだ着てないのに、クリーニングに出すのはもったいないし・・・。
スチームアイロンを出してくるのも面倒。
そんなとき、簡単にセーターのシワを取る方法があります。
方法はとってもかんたんで、ハンガーにかけて一晩風呂場に干すだけです!お風呂の残り湯の湯気でシワが取れ、毛もふっくらふわふわ。
コートにも応用できます。
かんたんなので、ぜひ試してみてください。
人気blogランキング

捨てるのはもったいない!ゴミを再利用する方法!全3件!

普通では捨ててしまうようなモノも、ちょっと視点を変えるだけで、それが生まれ変わることがたくさんあります。
ということで、ここでは、普通ゴミとして捨ててしまうようなモノの再利用方法をご紹介します。
これで資源もお金も節約できます!

【空になったマヨネーズの入れ物】
マヨネーズの出口が☆型になっている入れ物は、ケーキ作りにとっても役に立ちます。
まず、マヨネーズの入れ物をキレイに洗って下さい。
その後、生クリームの元をその入れ物に入れ、思いっきりシェイクしてください。
すると、ものの数秒で生クリームが完成します。
しかもそのまま☆型で出てきますので、とっても便利です!
ケーキでなくともパンと一緒に生クリームを食べたり、プリンやデザートにも活用できますよね。
ぜひお試し下さい。

【空になった少し大きめのペットボトル】
スパゲティ−を保存するには1.5リットルサイズのペットボトルを使いましょう。
飲み終わったペットボトルを洗い、中にスパゲティーを入れておけば、密封性もいいし、手軽に出し入れができます。
市販されているようなスパゲティ保存容器より、よっぽと便利で安上がりです。

【お菓子などに付いている乾燥剤】
のりやお菓子の袋に入っている「乾燥剤」をそのまま捨てるのはもったいないです。
湿気をとるのにとっても活躍してくれます。
古いストッキングで、これらの乾燥剤を詰めて、靴の中にいれたり、タンスに入れて下さい。
 湿気をとってカビを防いでくれます。
人気blogランキング

リサイクル品や中古品をタダでもらう方法

リサイクル品や中古品、不要品をタダでもらえる方法があります。
それは、「楽天フリマ」のプレゼントコーナーを利用する方法です。
http://furima.rakuten.co.jp/present/

この楽天フリマのプレゼントコーナーは、出品者がプレゼントを前提に不要品や中古品などを出品し、それをほしい人が応募して、応募者の中から出品者が当選者を選び、その品をプレゼントするというシステムです。
つまりこの方法であれば、いろいろなモノの中から自分がほしいものを選んで、そのモノを無料でもらえるのです。
なかなか掘り出しものは見つかりませんが、時々、まだ使える家電製品や生活雑貨などが出品されています。
ただし、ここで注意が必要なのは送料。
送料をどちらが負担するかが、
重要になります。
せっかくタダでも送料がかかってしまえば、事実上、タダではなくなります。
また出品者の中には、送料で儲けようとしている方もいますので、送料も計算に入れて応募しましょう。
なお、利用料は無料です。
ぜひご活用ください。
人気blogランキング

簡単に湯たんぽを作る方法

寒い日の布団は冷たくて入るのが嫌になってしまいますよね?
電気毛布や布団乾燥機があれば、布団を暖かくしておくことができますが、そんな道具もない。
そんな場合に使える簡易湯たんぽの作り方をご紹介します。
湯たんぽがあれば、冷えやすい部分に当てたりして、暖かく眠ることができてしまいます。
実はペットボトルが湯たんぽに最適なのです。
簡単そうではありますが、ちょっとした注意点があります。
実はすべてのペットボトルが湯たんぽにできる訳ではありません。
熱に強いペットボトルを使用する必要があります。
見分け方としては、キャップを外したときの口もとが、透明のものは、耐熱のものではなく、白くなっているものが耐熱のものです。
主に炭酸飲料のペットボトルは耐熱のものではありません。
まずは、耐熱性のペットボトルを用意します。
そこに熱湯を入れます。
お湯の温度は、80度以下にしてください。
またお湯を入れるときは、空気を入れないように、満タンにしてください。
これにキャップをして、薄地のタオルなどで巻きます。
これで出来上がり。
後は、冷たい布団の中に入れておいて、布団の暖め役にしたり、湯たんぽにしてください。

人気blogランキング

腕時計に付いた小さな傷を消す方法

せっかく高いお金を出して買った腕時計。
腕時計って、手に付けているものだから、すぐに傷ついてしまいます。
でも小さな傷であれば、簡単に傷を消すことができます。
用意するものは、布巾のような市販の金属磨きクリーナー。
研磨剤が入っているタイプをお選びください。
100円ショップなどでも売っています。
これを使って、丁寧に磨けば傷は無くなります。
人気blogランキング

革製品についた水シミを目立たなくさせる方法

特に本皮の場合、雨などに当たると、表面にシミができてしまうことがあります。
一度シミになってしまうと、いくら乾かしても、シミだけが残った状態になってしまって、ちょっと持ち歩くのも恥ずかしくなります。
でもそんなシミを簡単に目立たなくさせてしまう方法があります。
方法は簡単で、大胆にも水拭きをするのです。
皮全体が水を含むことにより、シミは目立たなくなります。
本来、皮は水との相性がよく、逆に水拭きをしてメンテナンスをしてあげる必要があるのです。
乾きすぎた状態だと、傷も付きやすく、また製品の寿命を縮めてしまう原因になることがあるのです。
人気blogランキング

革のカバンや財布についた傷を目立たなくさせる方法


革製のカバンや財布の表面は、ちょっとしたことで傷がついてしまいます。
せっかく高級ブランド品を買っても傷だらけだったら、ちょっと恥ずかしいですよね。
そんな時に使える、簡単に細かい傷を目立たなくさせる方法をご紹介します。
用意するものは、皮の色に近いクレヨン。
まずカバンについた汚れの部分をクレヨンで塗りつぶします。
そして、乾いたタオルで、クレヨンを拭き取ります。
すると、あら不思議。
カバンの傷が目立たなくなってしまいます。
ぜひ試してみてください。
人気blogランキング

写真やポスターを日焼けによる色あせから守る方法


大切な写真やポスター。
永遠のその色合いを保つことができれば、いいのですが、日に当たったりして、だんだん色あせてきてしまいます。
しかし、ちょっとした方法で、その色あせを抑えることができます。
用意するのは、透明の靴磨きワックスなどの、ワックス類。
これを表面全体に薄く塗り、すぐに乾かします。
これでOK。
これだけで、色あせ・日焼けから守ります。
ただし、光沢紙のような表面がツルツルした紙だけに効果を発揮します。
それ以外の紙でやると、色が変色したり、べとべとになってしまうこともありますので、ご注意ください。

人気blogランキング

意外な物を使って、サビ止めする方法

固まってしまったマニキュアは捨てずに道具箱へ入れておきましょう。
マニキュアの成分にサビ止めの効果があるのです。
これでわざわざサビ止めスプレーなど買わなくても大丈夫。


人気blogランキング

水道管が凍ってしまうのを防ぐ方法


冬になると水道管の水が凍り、朝になると水がでなくなってしまうなんて経験ありませんか?  
確かにみずをチョロチョロだしていれば凍ることはないのですが水道代がもったいない!
そんなときにはまたまたアルミホイル。
このアルミホイルを水道管にグルグル巻いておこう!
アルミホイルの保温効果で凍結を抑えることができます。

人気blogランキング

ハサミの切れ味をパワーアップさせる方法

アルミホイルを2重に折り、それをハサミでチョキチョキ。
これだけてその後のハサミの切れ味は不思議とパワーアップ!

人気blogランキング

小さくなった石けんを復活させる方法

小さくなった石けんは泡立ちも悪くなり、使いづらくなります。
しかし捨ててしまうのは、もったいないですよね?
そんな時に便利な方法があります。

1.まず、小さくなった石けんを何個か集め、軽く水で濡らします。
2.その石けんをラップで巻きます。
3.電子レンジで30秒〜1分くらい加熱すると石けんが軟らかくなり ます。
(時間は石けんの量によって調節して下さい)
4.軟らかくなったら、手で形を整えます。
5.石けんが冷めたら出来上がり!

さらに、電子レンジで温めるときに、お好みの香水やアロマオイルなどを数滴加えると、オリジナルの石けんができます。
人気blogランキング

タバコを若干安く買う方法

毎日タバコを吸う人にとってタバコの出費は大きいもの。
そんなタバコが割引して売っているなんてことありませんよね。
あえて言えば空港の免税店くらいかな。
でもしょっちゅう行ける訳でもないし。
それでどうしてもタバコを安く買いたいという方は、海外サイトで買いましょう!
実は海外でも日本で有名なタバコは販売されています。
例えばマイルドセブンはほとんどの国で売っています。
海外で買うと言っても、わざわざ海外まで行く必要がありません。
便利な世の中になったもので、インターネットで簡単にタバコを買うことが出来てしまうのです。
特にお近くの韓国あたりがお得です。
http://www.nicejp.com/
人気blogランキング

落としたコンタクトレンズを簡単に見つける方法

お出かけ先などでコンタクトレンズを落としてしまったことはありませんか?
コンタクトレンズをしていない人であればこんなことはないかもしれませんが、長くコンタクトをご利用している方であれば悩ましい問題です。
万が一、落としてしまい踏んづけてしまったら、高価なレンズも台無しです。
そんな時のために落としたコンタクトレンズを簡単に見つける方法をお教えします。
方法は簡単です。
まず野外で陽の出ている場所であれば、まず手鏡を出します。
その手鏡で落としてしまったあたりを太陽の光に反射させて照らしてみてください。
コンタクトレンズに光が当てるとビカッと光るはずです。
もし手鏡を持っていないような場合は、太陽を位置を確認して、太陽を正面に見た状態で立つ。
そうすれば、コンタクトレンズが反射して発見しやすくなります。
また屋内の場合は太陽が出ていないのでこの方法ですと難しい。
そんな時は、掃除機の先にパンストを巻き、落とした周辺を吸い上げてみると、ンタクトレンズが吸い付いてくるはずです。
ただほとんどの場合が地面に落ちる前に、自分の洋服や顔についていることが多いのが実状らしいです。
人気blogランキング

正確な世界の時間を調べる方法

電話の時報で時間を合わせたりすることがあるかと思いますが、もっと簡単に目に見える正確な時計があります。
またこの時計は、日本だけではなく、世界各地の時間を、秒単位で正確に調べてしまうことが出来ます。
それも無料です。
下記URlにあるページでは、リアルタイムに時間が表示されています。
http://www.jal.co.jp/cgi-bin/jal/worldclock/wwatch_main.cgi?NRT

人気blogランキング

懸賞での当選確率を確実に上げる方法

インターネットの懸賞は星の数ほど出回っています。
何回も何回も応募しても当たらない。


でも、少しアタマを使えば、当選確率を上げる方法はあります。
例えば、1名様にプレゼントの懸賞企画に、3000件の応募があれば、3000分の1の確率。
でも、10件応募すれば、300分の1になりますよね。
当たり前の話ですが。
そんな、10件も応募していたら、疲れてしまいます。
しかし、懸賞の応募ソフトを使えば、自動的に手間をかけずに、勝手に懸賞に応募してくれるのです。
このようなソフトを利用し、10個くらいのIDを登録し、1日何百件もの懸賞に自動的に応募する。
このようなことが可能なのです。
というよりは、このようなソフトを使わずに、毎回、懸賞を応募するほど、無駄な時間はないといった感じです。
ソフトを使えば、パソコンの電源を入れておけば、自動的に連続して、いろいろな懸賞に応募してくれます。
もちろんコメントなどを書きたい場合も、コメント欄だけ続けて記入できるような機能もあります。
利用するのは、下記のようなソフトです。
フリーソフトと有料のソフトがありますが、1000円程度で購入できるので、有料版の方がお勧めです。
これらのソフトを購入してから、インストールする際に、保存するフォルダ名を別々にすれば、同じソフトを複数インストールできるので、複数インストールし、複数のIDから応募できるようにしておきます。
基本的には楽天の懸賞市場対応版が主ですが、半端じゃない数の懸賞に応募できます。
※ただし、楽天の懸賞市場は、実際に懸賞があっても、メルアド獲得だけの目的で行われる懸賞もあり、全く当選者がいない懸賞も裏ではかなりありますのでご注意ください。

らくらく懸賞(735円)
楽天、ビッダーズの懸賞へ自動で応募を行います。

懸賞招き(800円)
懸賞招きは楽天とビッダーズに対応した懸賞自動応募ソフト。

懸賞自動巡回応募
楽天懸賞の自動巡回応募ソフト。

懸賞自動巡回応募 Get Presents For Bid 1.0
ビッダーズ懸賞の自動巡回応募ソフト

人気blogランキング